Beginner Tech Blog
- 🏇
入稿データチェック
2025/07/29
イラレの入稿データチェックを一括で処理するスクリプト。 実行内容は以下の通り * アウトライン化がされているか * 画像は埋め込まれているか * 画像はCMYKになっているか 入稿先仕様にあ...
- 🌱
アートボード変換とアウトライン化の一括処理。
2025/07/29
adobe illustrator のスクリプト実行機能で複数ファイルの一括処理。 実現したいことは * 上下左右中央でアートボードサイズの変更(A4に) * アウトライン化 * 最終的に上...
- 🤯
拡張子の一括変換
2025/07/29
ちょっとレアケース的な依頼があり、pdf互換のaiファイルを pdf にする必要がでた。 互換ファイルのなのでサクッと拡張子の変更を以下で処理。 ``` for f in *.ai; do ...
- ⭐
CLOUDFLARE Images / transformations
2025/04/05
某CDNのサイズ最適化が高コストだったので引っ越し先として検討。 ストレージごと引っ越しかなと思ったけど公開ディレクトリであればそこをオリジン扱いできるようなので、引っ越し作業なく導入できる...
- 🐔
Image コンポーネント
2025/03/25
デバイスに合わせて、画像のサイズやフォーマットを最適化し、ファイルサイズを削減が見込めるので、画像のロード時間を短くしてくれるので、とても便利。 https://nextjs.org/doc...
- 🏫
Next.js v15 App router でのapiディレクトリで引っかかったところ
2025/02/13
/app 内のディレクトリ名で大文字を利用していてページ表示させるのが問題なかったので、そのまま/app/api ディレクトリで開発のAPIも同じ認識でいたが、どうもapi は小文字のみの模...
- 🍄
viewport-fit=cover 迷走記
2025/02/08
色々環境にもよりそうなんだけど、Next.js v15 app router での実装結果。 * viewport をmetaタグでhtmlに直書きすると、デフォルトで出力されるmetaタグ...
- 🌹
Next.js 15 BASIC認証
2025/02/03
リリース前のため、本番環境に取り急ぎのBASIC認証。 使い捨てのためID/PW直書き(よくない) 実際に正式に何かで利用する場合は.envに書き直す。 ``` import { NextR...
- 📱
tailwindメモ
2025/02/02
縦方向の要素間にボーダーを追加。親要素 ul とかに指定すると小要素の li に適用される。 親に指定すればいいのでtailwindの毎回同じクラスネーム書くウザい問題を解決してるのかなと思...
- 🐨
Next.jsアプリのPWA化
2025/01/31
next-pwa
かなーとか思ってたけど、今のv15だとすでに標準搭載しているぽい。 https://nextjs.org/docs/app/building-your-ap...